証アナ二次試験に申し込みました

2016年春試験で証券アナリスト一次試験に合格したので、今回二次試験への申し込みをしました。

受験される方は知っていると思いますが、受験に必要な教材受講が52,500円と、意外と高いんですよね。。

ギリギリにならないと勉強始められない性格もあり、とりあえずボーナスが出る12月まで遊んでました。笑

二次試験の日程は?

今回申し込んだ証券アナリスト2次試験は、2017年6月5日(日)に実施されます。

先日のブログでも書きましたが、実はその前日が、米国証券アナリスト(CFA)Level1の受験となります。

かなりのハードスケジュールとなる予感です・・。

証券アナリストの勉強手順は?

いろいろ調べたところ、下記順番で学習を進めるのが良さそうでした。

  • 職業倫理
  • 企業分析
  • 市場と経済
  • 証券分析

特に職業倫理は後回しにしがちになるようですが、確実に点数に結びつくため、しっかり押さえておくべきのようです。

使用する参考書は?

一次試験でも使いましたが、証券アナリスト2次試験においても、TACが出版している総まとめテキストを使う予定です。

証券アナリスト協会の公式テキストは詳しいのですが、学習時間も限られている場合、まとめられたテキストで勉強する方が効率的です。

公式テキストでは過去問の繰り返し演習に特化し、問題の解答を覚えるくらいまで解きたいと思います。

余裕があればTACの過去問集まで解くと完璧なのですが。

CFA学習と進捗見ながら、購入検討しようと思います。

 

ちなみに自分の場合は、少しでも教材費を抑えるため、去年の中古本を買うようにしています。

1年間だと対して内容変わりませんし。

参考書は新品じゃないと嫌、古い情報を見たくないという方もいるので、そこは人それぞれでいいと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました

このブログを書いているのはこんな人です。良かったらプロフィールをご覧くださいね。

会社員投資ブログは【こちら】

最新情報もSNSで配信中!

ブログ以外でも、

やっています。フォロー頂けると、最新情報やブログ非公開の話、オフ会情報などを受け取れます。

KAZU
金融基礎知識を身に付けたい方向けに、kazuの金融講座もやってますよ。

ありがとうございました。

この記事をみんなとシェアする・・Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Email this to someone

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でkazuをフォローしよう!

証券アナリスト2次(2017)に申し込んだので、勉強手順を整理しました