オフ会開催しました!
本日2017/4/2(土)は、東京・丸の内のGARBというカフェで、オフ会開催してきました。
(左真ん中が自分です。)
今回のオフ会は、先日オフ会参加頂いた、証券会社のトレーダー部門で働く@サイオスさんと、その先輩Kさん達から、自分が開催したCFA(米国証券アナリスト)シェア会に来て頂いたアクディビストファンドのNさんと会ってみたい!とのことで実現しました。
さらに@サイオスさんの繋がりで以前オフ会来て頂いた、メタップスでプログラマーされているFさんも参加。
自分も含めて合計5人でのオフ会となり、自分史上最多のオフ会となりました。
オフ会で知り合った人同士を繋げていくと人脈も広がる上、しかも皆さん専門性が高いので、とてもワクワクさせてもらっています。
以下では今回のオフ会で話した内容について、紹介したいと思います。
企業を見る上で大切な”参入障壁”
Nさんがアナリスト業務をしているファンドは、アクティビストファンドと言っても、中長期的に運用を行うもの。
自分も最初は「村上ファンドみたいな機関投資家かな?」とイメージ先行してしまいましたが、BSや事業内容だけでなく、企業の本質は「人」だとして、中長期に投資を行っているそうです。
そのため企業トップの人事や経営陣変更も、投資を行う上での重要な情報としているとのことでした。
また企業価値評価をする上で重要視しているのは、企業が取り組む事業領域での参入障壁がどれだけ高いか?です。
例えばAmazonが先行投資した物流網やクラウドサービス向けサーバーは、今や他企業が参入する上での大きな障壁となっています。
当時は「どれだけ赤字を垂れ流せば気が済むんだ!」など批判されたものですが、その先行投資こそが今の企業価値を生み出しています。
今回のオフ会では、例えば上場企業の”サカイ引越センター”が挙げられ、直近特に人材獲得が厳しくなっている物流・引っ越し業界で、物流量比でみた正社員比率がかなり高いことが、一つの参入障壁になっているとのことです。
手厚い正社員層を狙って有利な業務提携を持ちかけられたり、TOBされる可能性だって秘められていますからね。
単にバランスシートで企業評価をするのではなく、ビジネスの本質に突っ込んで投資を行っており、とても説得力のある内容でした。
あなたが投資を始めたきっかけは?
話題は変わって、投資を始めるきっかけについて。
株トレーダーのK先輩は、ウォーレン・バフェットの投資哲学に触れ、高校時代から株式投資を始めたそうです。
投資という形で企業成長を応援できるのが株の醍醐味であり、今回参加頂いた方々の共通認識でもありました。
ちなみにアクティビストファンドNさんや私も中学時代から株式投資をしており、なかなかマセた学生時代を過ごした方の集まりとなりました。笑
始めたきっかけは何であれ、共通しているなーと感じたのは、大なり小なり「投資・金融そのものに面白さを感じている」ということ。
振り切って言ってしまえば、お金が世の中を動かす重要なファクターなんです。
すべてがお金で動かせるわけではありませんが、世の中を動かせる大きな力をお金が持っており、今日集まった方々がいろいろな切り口で金融に関わり、そのダイナミックさを楽しんでいる、と感じました。
また今回のオフ会では、「忘れかけた投資の面白さを思い出しました!」など名言も頂き、参加頂いた方がワクワクする集まりにすることが出来ました。
CFAや証券アナリストに特化したオフ会情報は最下部メルマガで、
ブログ運営や金融全般に関するオフ会情報は、LINE@にて配信しています。
ただほとんどのオフ会はコメントなどで主体的に声掛けてもらって実現しているので、興味がある方はオフ会参加したい旨を、Twitterやこの記事などにメッセージ頂けると幸いです!
今日は最多の5人で株オフ会でした! pic.twitter.com/7LbdBpD4LE
— kazu (@25_500com) 2017年4月2日
最後までご覧頂きありがとうございました
このブログを書いているのはこんな人です。良かったらプロフィールをご覧くださいね。
会社員投資ブログは【こちら】
最新情報もSNSで配信中!
ブログ以外でも、
やっています。フォロー頂けると、最新情報やブログ非公開の話、オフ会情報などを受け取れます。ありがとうございました。
最新情報をお届けします
Twitter でkazuをフォローしよう!
Follow @25_500com
Kでございます(笑) 今回はこのような貴重な機会を作っていただいて、ありがとうございました!
普段聞けない話など、大変勉強になりました。今後ともよろしくお願いします。
Kさんー!笑
こちらこそ参加頂き、ありがとうございました!
またオフ会しましょうー!