kazuの金融ブログ

Menu

  • オフ会
  • ビットコイン
  • 証券アナリストまとめ
  • 管理人プロフィール
  • オススメのFX業者
  • kazuの金融講座案内ページ
  • kazu旅

Author: kazu

【CFA】Sales returnsとallowancesに使われるContra accounts(相対勘定)とは?

【CFA】Sales returnsとallowancesに使われるContra accounts(相対勘定)とは?

<Financial Reporting and Analysis:Financial Reporting Machanics> Contra accountsとは? 簿記などでも使われる、「相対勘定(反対勘

kazu 2017年5月9日 証券アナリスト Read more

【CFA】Vertical analysisとHorizontal analysisの違いとは?

【CFA】Vertical analysisとHorizontal analysisの違いとは?

<Financial Reporting and Analysis:Financial analysis techniques> 財務分析の種類 企業の財務状況を分析する際、大きく2つの分析方法があります。

kazu 2017年5月8日 証券アナリスト Read more

【CFA】Mezzanine bondとSenior bond、どちらが低リスク?

【CFA】Mezzanine bondとSenior bond、どちらが低リスク?

債券の種類 債券には大きく分けて3つあります。 シニア債(優先債) メザニン債 ジュニア債(劣後債) シニア債(優先債) 会社が破綻した際、最も優先的に支払いが行われる債券です。 最もリスクが低い債券となります。 メザニ

kazu 2017年5月7日 証券アナリスト Read more

【2017/4月配当】KAZCOINホルダーへブログ収益の1%配当しました

【2017/4月配当】KAZCOINホルダーへブログ収益の1%配当しました

KAZCOINホルダーへの配当しました 2017/4月のブログ収入は、16,009円でした。 詳細は後半で紹介しますが、160円相当のビットコイン(0.0011BTC)を、自分を除いたKAZCOINホルダー88名宛に、先

kazu 2017年5月1日 ブログ収支 Read more

【CFA】impairment lossとFinancial Leverage Ratioの関係

【CFA】impairment lossとFinancial Leverage Ratioの関係

<Financial Reporting and Analysis:Long-Lived Assets> Impairment lossとは? 「減損」を意味します。 non-current asset(固定

kazu 2017年4月16日 証券アナリスト Read more

ポイントサイト節約より効果的!Amazonで10%以上値引きする方法など

ポイントサイト節約より効果的!Amazonで10%以上値引きする方法など

ポイントサイトで本当に得してる? アメブロのトップブロガーさんなどが月100万超えするなどで、2014年頃から大ブームを起こしたポイントサイト。 ポイントタウン モッピー ハピタス げん玉 などが、シェア争いでばらまいた

kazu 2017年4月9日 ビットコイン, 雑記 Read more

kazuの金融講座も2回目!29歳美人キャリアウーマンから学んだこと

kazuの金融講座も2回目!29歳美人キャリアウーマンから学んだこと

kazuの金融講座開催しました! 先日2017/4/2(土)は、「Excelで始めるポートフォリオ管理」と題した金融講座を開催してきました。 2017年年始にやってみたいこととして掲げた「kazuの金融講座」も、早くも2

kazu 2017年4月5日 オフ会 Read more

ハイレベルな金融トーク!東京・丸の内で金融オフ会開催しました!

ハイレベルな金融トーク!東京・丸の内で金融オフ会開催しました!

オフ会開催しました! 本日2017/4/2(土)は、東京・丸の内のGARBというカフェで、オフ会開催してきました。 (左真ん中が自分です。) 今回のオフ会は、先日オフ会参加頂いた、証券会社のトレーダー部門で働く@サイオス

kazu 2017年4月2日 オフ会 Read more

【2017/3月配当】KAZCOINホルダーへブログ収益の1%配当しました

【2017/3月配当】KAZCOINホルダーへブログ収益の1%配当しました

KAZCOINホルダーへの配当しました 2017/3月のブログ収入は、17,465円でした。 詳細は後半で紹介しますが、174円相当のビットコイン(0.0015BTC)を、自分を除いたKAZCOINホルダー88名宛に、先

kazu 2017年4月1日 ブログ収支 Read more

なんとアンチブロガーと遭遇!(笑)ブロビレイベント行ってきました

なんとアンチブロガーと遭遇!(笑)ブロビレイベント行ってきました

ブロビレイベント行ってきました ブロビレ初イベント来てます。 #ブロビレ pic.twitter.com/dQyizliqD6 — kazu (@25_500com) 2017年3月26日 今日は若手ブロガーが集まるブロ

kazu 2017年3月26日 オフ会 Read more
  • « Previous
  • Next »

管理人プロフィール

最新情報はLINE@で!

友だち追加数

最近のコメント

  • 報酬受取り方法は意外と簡単!Amazon.comでアフィリエイト登録してみました に kazu より
  • 報酬受取り方法は意外と簡単!Amazon.comでアフィリエイト登録してみました に taka より
  • Excelでポートフォリオ理論を実証!株式3銘柄の時系列データで分散投資を考える に さぼてん より
  • Excelでポートフォリオ理論を実証!株式3銘柄の時系列データで分散投資を考える に kazu より
  • Excelでポートフォリオ理論を実証!株式3銘柄の時系列データで分散投資を考える に さぼてん より

アーカイブ

カテゴリー

ブックマーク

  • 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
  • 晴游雨読
  • マッタリ バリュー投資とカバード・コール
  • インデックス投資家からの脱却(アンチインデックス)
  • Passiveな投資とActiveな未来

証券アナリスト2017勉強会

2018年6月に証券アナリスト2次、CFAを独学で受験予定です。20〜30代前半を中心とした勉強会にもし興味があれば、メンバーに参加してみませんか?(現在70名超え!)ブログ更新情報も受信できます。

Copyright © 2025 kazuの金融ブログ. Powered by WordPress. Theme: Spacious by ThemeGrill.