kazuの金融ブログ

Menu

  • オフ会
  • ビットコイン
  • 証券アナリストまとめ
  • 管理人プロフィール
  • オススメのFX業者
  • kazuの金融講座案内ページ
  • kazu旅

Author: kazu

証券営業女子がビットコインを始めないのは機会損失だと感じた12の理由

証券営業女子がビットコインを始めないのは機会損失だと感じた12の理由

2018年最強の副業は仮想通貨! 金融女子も関心はあるけど・・ 先日カフェでブログ書いていると、銀行(信用金庫?)と証券会社の営業らしい女子二人の会話が聞こえてきました。 話題の中心は、「ビットコイン」と「副業」について

kazu 2018年1月5日 ビットコイン Read more

仮想通貨の3通貨間アービトラージ戦略って?裁定取引が出来るバイナンスで稼ぐ方法

仮想通貨の3通貨間アービトラージ戦略って?裁定取引が出来るバイナンスで稼ぐ方法

バイナンスで裁定取引始めました 前回の記事では、 2017年のビットコイン高騰で次のバブルが起きている 全く価値がない仮想通貨(通称:草コイン)が数日で50倍に バイナンス取引所が注目される理由 バイナンス取引所のメリッ

kazu 2018年1月4日 ビットコイン Read more

世界最大の仮想通貨取引所Binance(バイナンス)のメリット・デメリット、口座開設まとめ

世界最大の仮想通貨取引所Binance(バイナンス)のメリット・デメリット、口座開設まとめ

仮想通貨とサブプライム危機 2017年も終わりが近づいていますが、やはり一番盛り上がっているのが仮想通貨ですよね。 自分がブログで紹介し始めた2016年1月なんて、まだビットコイン価格も3万円台だったのに、1ビットコイン

kazu 2017年12月30日 ビットコイン Read more

WACC(ワック)とは?負債コストと株主資本コストの関係を理解する

WACC(ワック)とは?負債コストと株主資本コストの関係を理解する

WACC(ワック)とは? CFA・証券アナリスト試験でよく問われるWACC(Weighted Average Cost of Capital:加重平均資本コスト)。 負債コスト 株主資本コスト を加重平均したものなのです

kazu 2017年10月8日 証券アナリスト Read more

リッツ・カールトンでも使えた!ホテル比較サイトよりもお得に泊まる方法

リッツ・カールトンでも使えた!ホテル比較サイトよりもお得に泊まる方法

リッツ・カールトン宿泊しました 先日はリッツ・カールトン東京に宿泊してきました。 以前ブログで書いた通り、SPGアメックスのクレジットカードを発行していたため、リッツ・カールトン系列でもゴールド会員として扱ってもらってい

kazu 2017年9月28日 クレジットカード Read more

【CFA】2017/12月に向けた10週連続・勉強会レビュー

【CFA】2017/12月に向けた10週連続・勉強会レビュー

第一回CFA勉強会開催しました CFA勉強会終わりましたー!銀行、コンサル、監査法人などの方に来て頂き、雑談も含め面白かった! pic.twitter.com/iO19Jz2gFl — kazu (@25_500com)

kazu 2017年9月24日 オフ会, 証券アナリスト Read more

なぜIPO直後に第三者割当増資?グリーンシューオプションの仕組みとは

なぜIPO直後に第三者割当増資?グリーンシューオプションの仕組みとは

なぜIPO直後に資金調達するのか? 先日2017/9/19に、ユーチューバーを使ったプロモーション会社UUUMが第三者割当増資のIRを発表しました。 これ、ちょっと疑問に思いません? 新株発行で資金調達をするわけですが、

kazu 2017年9月22日 証券アナリスト Read more

CFA2017秋試験を受ける方へ!10週連続の勉強会企画に参加しませんか?

CFA2017秋試験を受ける方へ!10週連続の勉強会企画に参加しませんか?

次のCFA試験は12月2日 報告遅くなりましたが、2017/6月のCFA試験落ちました。70時間の勉強じゃ、やっぱダメですね。。顔洗って出直してきます! — kazu (@25_500com) 2017年7月30日 20

kazu 2017年8月20日 オフ会, 証券アナリスト Read more

米国TAX IDを最速で!EINを電話で取得し海外アフィリエイトを始めた話

米国TAX IDを最速で!EINを電話で取得し海外アフィリエイトを始めた話

米国TAX ID取得しました アメリカの国税庁・IRSの職員に、スカイプで40分ほどお時間取って頂き、なんとかアメリカの個人事業主番号EIN(employer identification number)取れた!良い経験

kazu 2017年7月15日 雑記 Read more

【CFA】一緒に本を出版しませんか?米国証券アナリストの体験談募集!

【CFA】一緒に本を出版しませんか?米国証券アナリストの体験談募集!

20代で本を出版したい ちょっと自分の話をさせてもらうと、大学時代から「やりたいことリスト100」というタイトルで、Evernoteにリストを書き溜めてきました。 小さいことから少しハードル高いことまで書きためたおかげで

kazu 2017年7月10日 証券アナリスト Read more
  • « Previous
  • Next »

管理人プロフィール

最新情報はLINE@で!

友だち追加数

最近のコメント

  • 報酬受取り方法は意外と簡単!Amazon.comでアフィリエイト登録してみました に kazu より
  • 報酬受取り方法は意外と簡単!Amazon.comでアフィリエイト登録してみました に taka より
  • Excelでポートフォリオ理論を実証!株式3銘柄の時系列データで分散投資を考える に さぼてん より
  • Excelでポートフォリオ理論を実証!株式3銘柄の時系列データで分散投資を考える に kazu より
  • Excelでポートフォリオ理論を実証!株式3銘柄の時系列データで分散投資を考える に さぼてん より

アーカイブ

カテゴリー

ブックマーク

  • 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
  • 晴游雨読
  • マッタリ バリュー投資とカバード・コール
  • インデックス投資家からの脱却(アンチインデックス)
  • Passiveな投資とActiveな未来

証券アナリスト2017勉強会

2018年6月に証券アナリスト2次、CFAを独学で受験予定です。20〜30代前半を中心とした勉強会にもし興味があれば、メンバーに参加してみませんか?(現在70名超え!)ブログ更新情報も受信できます。

Copyright © 2025 kazuの金融ブログ. Powered by WordPress. Theme: Spacious by ThemeGrill.