kazuの金融ブログ

Menu

  • オフ会
  • ビットコイン
  • 証券アナリストまとめ
  • 管理人プロフィール
  • オススメのFX業者
  • kazuの金融講座案内ページ
  • kazu旅

雑記

温泉業界の星野リゾート「おふろカフェ」に来ました

温泉業界の星野リゾート「おふろカフェ」に来ました

おふろカフェ来ました 本日は埼玉県の大宮に今年出来た、「おふろカフェ」という施設にきてます。 きっかけは先日のオフ会で知り合った方が勤務していたためで、割引券を頂いたので、ドライブがてら来てみました。 おふろカフェはその

kazu 2015年6月27日 雑記 Read more

同期が入社5年目で1,000万円を貯めた話を聞いてマネしたくなった習慣

同期が入社5年目で1,000万円を貯めた話を聞いてマネしたくなった習慣

同期が1000万円貯めたそうです 先日同期とドライブした際、自分たちの同期が次々と辞めていく中での将来設計について話しました。 その中でこのブログのことや投資について話したのですが、貯金の話を聞いたときはとても驚きました

kazu 2015年6月17日 雑記 Read more

確定拠出年金のマッチング拠出を会社に提案しました

確定拠出年金のマッチング拠出を会社に提案しました

マッチング拠出導入を提案しました ボーナスシーズンになると、会社に要求したいことを労働組合がまとめる機会が毎年あります。 これまで特に不満はなかったのですが、そういえば確定拠出年金の上乗せができる制度「マッチング拠出」が

kazu 2015年6月14日 雑記 Read more

プロフィール写真用にアバター作りました

プロフィール写真用にアバター作りました

意外と簡単に作れるアバター ブロガー名刺作成に向け、まず作っておきたかったアバター。 「アバター 作成」とかでググったら、結構簡単にできました。 (上記画像) まあ似ているかどうかは別ですが・・。 アバターも投資? 無料

kazu 2015年6月11日 雑記 Read more

印象に残るブロガー名刺を作ろうと思ったときに最低限決めるべきこと4つ

印象に残るブロガー名刺を作ろうと思ったときに最低限決めるべきこと4つ

ブロガー名刺を作りたい 最近オフ会をよく開くようになって、欲しくなってきたのがブログ用の名刺です。 今までも新しい趣味を始めたときには、セカンド名刺を作成し、周囲の人に”趣味人さ”を印象付けてきました。 一方投資について

kazu 2015年6月10日 雑記 Read more

MSCBの進化形、イクイティ・コミットメントラインの仕組みとは?

MSCBの進化形、イクイティ・コミットメントラインの仕組みとは?

多様化する資金調達 売ったら上がる、とはその通りで、1710円で利益確定したすかいらーく株が1740円まで上昇しています。 イベントドリブン型投資と決めていたので気にしないようにしてますが、やっぱり気になりますね・・。

kazu 2015年6月5日 雑記 Read more

在庫がなくなる前に!今年こそふるさと納税をフル活用してみたい人に送るTips

在庫がなくなる前に!今年こそふるさと納税をフル活用してみたい人に送るTips

2015年度はふるさと納税の年 今年もふるさと納税の納付先を検討中です。 ふるさと納税とは自治体が行うクラウドファンディングみたいなもので、納税者に特産品を贈るのが慣習なのですが、最近はますます競争が過熱しています。 株

kazu 2015年5月26日 雑記 Read more

同期入社組が続々辞めていく中で感じた共通する考えとは?

同期入社組が続々辞めていく中で感じた共通する考えとは?

次々に新しい環境へ行く同期たち 入社して5年目になります。 もう新人というくくりではなく、いろいろと責任範囲も拡がってきている今日このごろですが、今月で同期が一人退職することになりました。 実はつい3ヶ月前にも同期が転職

kazu 2015年5月16日 雑記 Read more

クラウドバンクで10万円投資し6ヶ月償還を終えた結果

クラウドバンクで10万円投資し6ヶ月償還を終えた結果

    目標利回りを上回る結果に! クラウドバンクに久しぶりにログインしてみると、9月に投資をしていた案件が償還を迎えていました。     内訳は、下記となっていました。 投資金額

kazu 2015年4月19日 雑記 Read more

スタバ好き必見!シアトル来たのでスタバ焙煎工場見学してきました

スタバ好き必見!シアトル来たのでスタバ焙煎工場見学してきました

スタバ発祥の地、シアトルを探索 仕事でシアトルへ行く機会があったので、スタバ巡りしてきました。   特に買っておきたかったのが、スタバ1号店だけで売っているタンブラー。 観光客で行列できてましたが、何とかゲット

kazu 2015年2月11日 雑記 Read more
  • « Previous
  • Next »

管理人プロフィール

最新情報はLINE@で!

友だち追加数

最近のコメント

  • 報酬受取り方法は意外と簡単!Amazon.comでアフィリエイト登録してみました に kazu より
  • 報酬受取り方法は意外と簡単!Amazon.comでアフィリエイト登録してみました に taka より
  • Excelでポートフォリオ理論を実証!株式3銘柄の時系列データで分散投資を考える に さぼてん より
  • Excelでポートフォリオ理論を実証!株式3銘柄の時系列データで分散投資を考える に kazu より
  • Excelでポートフォリオ理論を実証!株式3銘柄の時系列データで分散投資を考える に さぼてん より

アーカイブ

カテゴリー

ブックマーク

  • 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
  • 晴游雨読
  • マッタリ バリュー投資とカバード・コール
  • インデックス投資家からの脱却(アンチインデックス)
  • Passiveな投資とActiveな未来

証券アナリスト2017勉強会

2018年6月に証券アナリスト2次、CFAを独学で受験予定です。20〜30代前半を中心とした勉強会にもし興味があれば、メンバーに参加してみませんか?(現在70名超え!)ブログ更新情報も受信できます。

Copyright © 2025 kazuの金融ブログ. Powered by WordPress. Theme: Spacious by ThemeGrill.