kazuの金融ブログ

Menu

  • オフ会
  • ビットコイン
  • 証券アナリストまとめ
  • 管理人プロフィール
  • オススメのFX業者
  • kazuの金融講座案内ページ
  • kazu旅

【ムービー有】iPS細胞を心筋細胞へ分化!日本科学未来館で再生医療を学びました

【ムービー有】iPS細胞を心筋細胞へ分化!日本科学未来館で再生医療を学びました

iPS細胞の実験教室に参加しました 2016年3月20日と27日は、2週連続企画のiPS細胞へ参加するため、東京・お台場にある日本科学未来館へ行ってきました。 前回もiPS細胞の観察編に参加しましたが、さすが2週連続企画

kazu 2016年3月27日 気になる記事 Read more

寄付×仮想通貨=良質ブログ!独自通貨のプレゼントボタンを設置する方法

寄付×仮想通貨=良質ブログ!独自通貨のプレゼントボタンを設置する方法

良記事を書き続けるためには? ブログを始めると一度はやってしまうのが、アフィリエイト広告を貼りまくった記事を量産する行為だと思います。 確かに短期的には小銭が入ってきますが、中長期でみると、ブロガー・ブログ読者双方にとっ

kazu 2016年3月19日 ビットコイン Read more

独自の仮想通貨を発行したい!CounterParty(XCP)コインの購入手順とトークン発行

独自の仮想通貨を発行したい!CounterParty(XCP)コインの購入手順とトークン発行

仮想通貨の3通貨間アービトラージ戦略が、一番の人気記事です。(2018年1月時点) KAZCOIN作りました! <ビットコイン投資って何?という方はコチラ> 最近世間を賑わせているビットコインですが、実は同じように、自分

kazu 2016年3月17日 ビットコイン Read more

若手投資家のための株オフ会@丸の内でアクティブ運用と資産形成を語りました

若手投資家のための株オフ会@丸の内でアクティブ運用と資産形成を語りました

オフ会開催しました 昨日2016.3.12(土)は、ブログ読者とのオフ会で、東京・丸の内にいってきました。 ちょっと早く着いたので、オアゾで本探し。 今回は知的財産の特許戦略について書かれた本があり面白そうだったので、購

kazu 2016年3月13日 オフ会 Read more

通貨として認定!ビットコインで稼げるスモールビジネス・投資方法まとめ

通貨として認定!ビットコインで稼げるスモールビジネス・投資方法まとめ

本日2016年3月4日、ビットコインをはじめとする仮想通貨を「通貨」として認める法案が閣議決定されました。 政府は4日、インターネット上の決済取引などで急速に市場が広がるビットコインといった仮想通貨に対する初めての法規制

kazu 2016年3月4日 ビットコイン Read more

ライフカードのポイントをビットコインへ交換可能になったのでやってみた

ライフカードのポイントをビットコインへ交換可能になったのでやってみた

ビットフライヤーがライフカードと提携 2016/2/8(月)から、ビットフライヤーがライフカードと業務提携し、ライフカードのサンクスポイントをビットコインへ交換できるようになりました。 ビットコイン経済圏がまたひとつ大き

kazu 2016年2月9日 ビットコイン Read more

シャープ再建は誰の手に?旧村上ファンド陣のエフィッシモが気になります

シャープ再建は誰の手に?旧村上ファンド陣のエフィッシモが気になります

シャープ再建を巡る争い リーマン・ショック以降売り上げが伸び悩み、赤字体質から抜け出せないシャープが、経営危機に追い込まれています。 日経新聞のリーク記事でシャープ再建案が次々と出されていましたが、2016/2/4(木)

kazu 2016年2月8日 雑記 Read more

クックパッドの内紛問題を企業分析ツールSPEEDAを使って振り返ってみた

クックパッドの内紛問題を企業分析ツールSPEEDAを使って振り返ってみた

SPPEDAが使い勝手良すぎる 先日紹介したユーザーベースが提供するSPEEDA。 1週間の無料トライアルを試しているのですが、クオリティーの高さに圧巻してます。 今回はSPEEDAを使って、内紛で盛り上がるクックパッド

kazu 2016年2月7日 気になる記事 Read more

企業分析サービスSPEEDA(スピーダ)の無料トライアルに申し込みました

企業分析サービスSPEEDA(スピーダ)の無料トライアルに申し込みました

企業データ収集を効率化したい ブログネタでいろいろな業界データを探すことが増えているのですが、もっと効率的にデータ収集できないか?と思って探してみると、とても良いサービスを見つけました。 経済ニュース配信アプリ「ニュース

kazu 2016年2月4日 雑記 Read more

マイナス金利発表でイールドカーブとフォアードレートはどう変化したか?

マイナス金利発表でイールドカーブとフォアードレートはどう変化したか?

マイナス金利で市場の反応は? 前回は日銀のバランスシートの推移から、今後考えられる金融政策を考えました。 過去記事:ついにマイナス金利!時系列データで日銀のバランスシート推移を作ってみた 今回はマイナス金利発表を受け、マ

kazu 2016年1月31日 証券アナリスト Read more
  • « Previous
  • Next »

管理人プロフィール

最新情報はLINE@で!

友だち追加数

最近のコメント

  • 報酬受取り方法は意外と簡単!Amazon.comでアフィリエイト登録してみました に kazu より
  • 報酬受取り方法は意外と簡単!Amazon.comでアフィリエイト登録してみました に taka より
  • Excelでポートフォリオ理論を実証!株式3銘柄の時系列データで分散投資を考える に さぼてん より
  • Excelでポートフォリオ理論を実証!株式3銘柄の時系列データで分散投資を考える に kazu より
  • Excelでポートフォリオ理論を実証!株式3銘柄の時系列データで分散投資を考える に さぼてん より

アーカイブ

カテゴリー

ブックマーク

  • 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
  • 晴游雨読
  • マッタリ バリュー投資とカバード・コール
  • インデックス投資家からの脱却(アンチインデックス)
  • Passiveな投資とActiveな未来

証券アナリスト2017勉強会

2018年6月に証券アナリスト2次、CFAを独学で受験予定です。20〜30代前半を中心とした勉強会にもし興味があれば、メンバーに参加してみませんか?(現在70名超え!)ブログ更新情報も受信できます。

Copyright © 2025 kazuの金融ブログ. Powered by WordPress. Theme: Spacious by ThemeGrill.